2021年06月01日
はくちょう・いるか・ぺんぎん 虫歯予防デー
以上児
今日から、女の都青い鳥保育園の歯と口の健康習慣
みんなで歯についてお話を聞きました。




歯はみんなが元気になるためにとても大切なもの!
口の中へ栄養を入れてくれる~
では、「虫歯って虫さん?」
お友達からはすぐ
「違う、バイキンだよ~!」と「みんなしってたんだね~」
「バイキンはお砂糖が好きで甘いものを食べたら歯を溶かしてしまうびょうきなんだよ~」
虫歯にならないように、1日から10日までがんばって歯を磨こう~!(^^)!
まずは、歯ブラシの持ち方
”こんには””さようなら”の持ち方

みんなでカエルさんを作り、歯ブラシの練習をしましたよ(^^♪

1本の歯に10カウント( ^ω^)・・・長いですね~( ´艸`)

でも、みんな頑張ってます。
ペンギンさんは、奥歯の溝も磨けるように

イルカさんは、奥歯の溝と犬歯が磨けるように



はくちょうさんは、犬歯や奥歯、歯の裏側、前歯のたて磨きができるように

少しずつみんな頑張ろうね!

そして、最後はママに仕上げ磨きをしてもらってね~
とお話をしました。
今日の給食後の歯みがき、みんなお話の効果か・・・
時間をかけて磨いて「グジュグジュペッして~」というと
「まだ早い!」と怒られちゃいました。
今日から、10日まで毎日ママと歯磨きをしたら園長先生からご褒美が・・・°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
是非、仕上げ歯磨きの時間に、色々な園での出来事やお友達のお話など
聞いてみてくださいね~
( ^^) _U~~









